良い夜を待っている

読んだ本の感想など。最近はPodcastで配信しています。

“良い夜を待っている”

『百年の孤独』文庫化記念「完走のコツとおすすめ書籍」ペーパー有料配信

2024年10月23日時点で、有料ペーパーの配信は終了しています。

つい先日、怪談作家の蛙坂須美さんと一緒に、Podcastで『百年の孤独』特別対談を行いました。

open.spotify.com

まさか生きているうちにこんな日が来るとは思っていなかった。

 

上記ポッドキャストは基本、ネタバレありなので、未読の場合はネタバレ気にしない人向けです。これはこれでめちゃくちゃおもしろい自信がありますが、せっかくのお祭りなので、ネタバレなしで『百年の孤独』を読んだことがない人、ひいては海外文学もあんまり馴染みがないよ〜とか、挫折しそうで不安だよ〜、なんて人の背中を押せる何かしらができないかなと考えました。

ということで、手書きのペーパーを配信します!

百年の孤独』完走のコツと、合わせて読みたいおすすめ本を書いてみました。

私は『百年の孤独』は2回目の再読で、再読して改めて気づいたことなんかもあったので、そのへんも盛り込んでおります。

【サイズ】A4×4ページ

※A5サイズの紙に書いているので、1ページにA5が2枚入っている換算です。

プリントアウトするなら折り返して読むもよし、切り離してA5とするもよし。

もちろんPDFでそのまま読んでいただいても!

【内容】

■『百年の孤独』完走のコツ

Q&A形式で2ページ

 

■合わせて読みたいおすすめ書籍

3冊をご紹介。2ページ

 

【価格】

300円

 

このコンテンツの収益は全額、日本国際ボランティアセンターを通じ、いまも虐殺が続いているパレスチナへの支援金として寄付いたします。

www.ngo-jvc.net

※Codocのシステム利用料として15%が引かれるので、その点はご容赦ください。

寄付の状況は本ブログにてご報告いたします。

この続きはcodocで購入