良い夜を待っている

読んだ本の感想など。最近はPodcastで配信しています。

“良い夜を待っている”

読書-日本文学

『アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー』SFマガジン編集部

発売が決定してからずっとずっと楽しみにしていたアンソロジー。愛してやまない『天冥の標』の著者、小川一水も参加となれば買うしかない!!ということで、SFマガジンの百合特集から助走をつけてきた身としては、本当に発売が嬉しかった。そもそもジャンル…

『姑獲鳥の夏』京極夏彦

――君を取り囲む凡ての世界が幽霊のようにまやかしである可能性はそうでない可能性とまったく同じにあるんだ。 この世には不思議なことなど何もないのだよ、関口君。p.92 はじめての京極堂。分厚すぎる(『姑獲鳥の夏』は比較的薄い方)、ペダンチック、日本…

『マルドゥック・アノニマス4』冲方丁

ウフコックの死が約束されているアノニマス、第4巻。スクランブルの頃からずっと読んでいるけれど、バロットの成長っぷりに目頭が熱くなる。世界の何もかもを諦めていた彼女が、ウフコックやイースターズ・オフィスの仲間たちと出会って、未来を自分で選択す…

『アメリカ 非道の大陸』多和田葉子

『容疑者の夜行列車』同様、二人称短編(連作?)小説。多和田葉子の小説は続けて読むと多和田葉子酔い(?)するので一気に複数冊は読めないのだが、この作品は比較的軽めなので続けて読んでも大丈夫そう。「あなた」がアメリカ各地を旅していくのだが、行…

『裏世界ピクニック2 果ての浜辺のリゾ ートナイト』宮澤伊織

ネットロア×怪談×強い百合、待望の第2巻。今回もごちそうさまでした。 巻を重ねるごとに空魚は鳥子にゾッコンになっていくな。虜だけに…それにしても空魚は鳥子に見惚れすぎじゃないか。顔と身体が良い女は百合力がつよい。サービスシーン(何の?)多かった…

『零號琴』飛浩隆

私は今、何を読み終わったのか。 これほどまでに良い意味で「何を読んだのか」が読後に分からなくなる小説も珍しいと思う。それくらい『零號琴』は怒涛のうねりとその中に含まれる幾多の小ネタが緻密に設計され盛り付けられた特上の一品。それらの味わいが豊…

『おばちゃんたちのいるところ』松田青子

連作短編集。ひとつひとつに落語のモチーフがあるが、基本的には現代のお話。いろいろなおばちゃんたちが、若い人たちと関わりあったり、直接は関われずともエールを送ったりする、コミカルであたたかい物語。でも、おばちゃんたちは基本的には死んでいる。…

『傾いた夜空の下で』岩倉文也

この詩集は天気が悪い。 雨が降っていたり、雪が積もっていたり、なんとなくの曇天。それなのにふしぎと湿度がほとんどない。乾いていて、温度も低い。その乾いた質感からか、夏のような、じくじくしたナマモノへの厭わしさを感じる。 死んだ夏をホルマリン…

『『百年の孤独』を代わりに読む』友田とん

note.mu 友田さんとは、かつて柴田元幸と佐藤良明のピンチョン『重力の虹』刊行イベントでニアミスしていたのがきっかけで、Twitterで相互フォローとなった。それ以来たいしてネット上で話もしておらず、互いにごくたまにふぁぼり合うだけの仲であり、友田さ…

【1カ国目】『脳天壊了』吉田知子:日本

アステリオンの旅行鞄、栄えある第1カ国目。まずは日本から。 今回選んだのは吉田知子の短編選集。完全にタイトル勝ちの『脳天壊了(のうてんふぁいら)』。意味としては「大馬鹿者」とか、「頭イカれちゃってる」「イっちゃってる」というようなところ。Wi…